ローソンは7日、グループ社員の2018年度までの健康目標値を設定したと発表した。
肥満の社員の割合を減らすなどして心身面の不安が少ない社員を増やし、効率的な企業活動につなげる狙いだ。
今月1日付で玉塚元一社長が最高健康責任者(CHO)に就任しており、目標達成に向けた取り組みを進める。
肥満判定に使われる体格指数(BMI)が基準値以上だった社員の割合は、14年度に男性で37・2%、女性は18・6%だった。これを18年度には、男性27・7%、女性17・0%まで減らしたい考えだ。
運動用ビデオの作成やクラブ活動を奨励、1年に1回実施する健康診断で成果を把握する。
http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/10/07/0008464457.shtml
弁当の米がマンナン・ライス(こんにゃく米)に入れ替わったことがあった
もちろんそんなのが受け入れられるはずもなくすぐに元に戻ったが…
身体壊すのはコンビニ弁当しか食えないような生活習慣のせいだから
社員の肥満対策だけでなく、今後より健康っぽい路線に舵切ってくれるなら嬉しい事だ
喫煙厨と違って周りに迷惑かけてるわけでもあるまいし。
ただ風呂は入れ
これどうなのよw
バイトは太っててもかまわんの?
体に悪い油まみれのから揚げ、コロッケ、フライドポテト、コンビニ弁当
高カロリーのスィーツ、アイスクリーム
健康を気にしてる人はコンビニを利用しない
いや、マッチョに接客されても怖がる人がいるかもしれないがw
何でBMIなんだよ。
体脂肪計で計測しろよ。
ボディビルやってる奴なんて軒並みアウトじゃねーの
デブっていう語源も意味不明だしな
しかし響きと語呂のよさが神がかってる
デブの語源はダブルチンの略。チンはあご。二重あごの人をダブルチンと呼びそれがデブと略されるようになった
ダブルチン(二重アゴ)がネイティブ発音だとデボーチン デブチン みたいな感じで
最終的にデブになったという説があるらしいw
俺はどれだけドカ食いしてもBMI22に到達しない
内臓の限界という分厚い壁を感じる
日本代表のラグビー選手みんなひっかかるぞ
BMI採用すると
デブだけじゃなくてスポーツマッチョも認めない事になる
社員の健康を考える上で指標として使うのは正しいだろう
体脂肪率は低ければ健康ってわけではない
明らかに風邪をひきやすくなるしな
野菜と魚中心の食事をとり
間食しなければ自然に痩せていくよ
飴も禁止。口さみしい時はガムでまぎらわす
体脂肪率低くて筋肉もりもなのに運動用ビデオやら見させられ、
日頃運動してるのにスポーツクラブ勧められるとか
会社の指示でフォアグラばりに食べさせられた挙句に
それを上回るツールドフランスばりのカロリー消費を
深夜に帰ってきてからやれと?
ブランシリーズとかお世話になったし
50kcal以下のおつまみとか色々豊富
数年前まで家の前にローソンあって、自炊が面倒でローソン弁当食べまくってたら13kg太ったなぁ
そこの店長もかなり太っていた記憶
今は違う自治体に店舗ごと移ってしまって会っていないが、あの店長もきっと焦ってるだろうな…
アメリカはこれを基準にアメリカ国民の肥満の割合を33%と
している。日本でのBMI30以上の割合は3%である。
アメリカ人平均のBMIが28、日本人の平均のBMIが22であり、
平均的なアメリカ人が訪日した場合、厚生労働省により肥満
だとされる。
ある面接にて
学生「数あるコンビニの中でローソンが好きで志望しました」
採用「でもその体型では採用はちょっと」
学生「すいません。御社のLチキを毎晩食べていたもので!」
採用「・・・・・・・・・」
俺のとこだけかな。
ローソン、デブ社員削減へ
デブ「差別だぞ!」
対価の乏しい労働を強いることで
日本の労働環境が悪化する
ダイエットを会社から厳命されて、飲まず食わずで頑張って栄養失調で倒れて病院に運ばれたのがいる。
体質的に無理なのはいるから世の中の理解が足りてない。
>>555
体質的に太ってたとしても生活習慣病は痩せてる人の何倍もリスクあるのに変わりはない
太ってるから解雇なのではなく病になりやすいから解雇するんであって
この解雇理由に体質なんて関係ないよ
>>586
アメリカのような重度肥満じゃなければ平均寿命はむしろ長いっていうデータがあるが?
会社の自己満で終わりそう
太ってる人って食べ物に対しての我慢足りない人が多い
食欲が勝つと言うかさ
おまけに味音痴も多い
大人なのに質より量って言うし
味濃いのが好きだからコッテリしたものでもガンガン食べ尽くすイメージ
揚げ物とビールと酎ハイしこたま買って2ちゃんやるのだけが楽しみな中年のおっさんの俺はそんなに悪いのか?
なにお!
から揚げが好きで何が悪いんだ? デブだって人権があるんだ!
一生懸命生きてるだけなのに、何でから揚げ食って悪口言われなきゃならないんだ! ひどい! ひどすぎる!
勤務後通いやすいように5時に返してくれるんか
自分とこの商品たべてくれるのが減るんじゃねえの
確かにコンビニの食いもんはBMIにはよろしくなさそうだな・・・
味が濃いから、食えば食うほど渇くし、また食べたくなる。
家で飯作れってメッセージじゃね?w
賞味期限切れの弁当とかスイーツよくもらうらしい
ローソンの肥満率高過ぎないか
俺が落としたから間違いないw
>>792
悪いが、俺の場合は、太ろうとしても20㎏は無理なので、逆も難しい人がいると思うなぁ。
自分に出来るから人にも出来るって考え方は、良くないと思うな。
男の社員の3人に1人がデブなので4人に1人を目指すって
コメント