しかも全額家賃補助、子供がいたら教育手当て
手取り2000万って額面いくらなの
これが現実
丸紅株式会社(まるべに、英文社名:Marubeni Corporation)は、芙蓉グループの大手総合商社であり、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事と並んで日本を代表する総合商社。いわゆる五大商社の一つ。
転勤で地球の反対側とかや
伊藤忠はほぼ全くないらしいよ
やめる人も少ないって
意外やなあ
総合商社って起業したいとか野望持ってるやつがキャリアの踏み台に入る所ってイメージなんやが
それは金融でしょ
商社は勤続年数高い
実際起業する奴の中に商社出身は多いぞ
商社と金融は人脈があるっていうのがあるけど
過度な家族サービス強要されるんやろ
だとしたら平均年収もっと高く出そうなもんやが
一般職を含めてるから低く出るらしい
いや一般職なんてそんな数おらんやろ
世間知らずかな?
それでも十分すごいが
クソブラックなんは怖いけど金融よりはええやろ
一橋やと早慶の学閥に負けそうやな
早慶は歯車、歩兵役
東京一は幹部枠や
一橋から五大商社いけるのってそれぞれ一桁ずつくらいやろ
相当優秀じゃなきゃ無理や
すごい
毎年50人くらい行ってるわけか1000人のなかで
三菱商事>三井物産>伊藤忠>丸紅>住友
こんな感じ?
特に早稲田の体育会系のやつらはコミュ力や精神力に長けてるから体力勝負な商社では最強なんだよなあ
小さい頃は海外で暮らしてたから数回しか会った事はないが
学歴あって体育会とかまじめにやっててコミュ力あれば入社できるで
年収も悲劇やで
脳内妄想引っ込めろや
君は花金にこんな時間から書きこんどる時点で学生かニートや
三菱商事
①慶應50 ②東京39 ③早稲田29 ④京都13⑤一橋12 ⑥上智10 ⑦北海道4
三井物産
①慶應32 ②早稲田27 ③東京18 ④一橋13⑤京都9 ⑥上智8 ⑦東外大6
住友商事
①慶應34 ②早稲田29 ③東京20 ④京都14⑤上智10 ⑥大阪9 ⑦一橋8
伊藤忠商事
①慶應21 ②早稲田16 ③東京13 ④京都12⑤神戸8 ⑥一橋6 ⑦大阪5
丸紅
①慶應30 ②早稲田21 ③東京13 ④京都,一橋9 ⑥上智8 ⑦大阪5
早慶ぐう強
まあ母数が多いからな
ワイも早慶やけどやっぱり目的意識のあるやつはちゃんといいとこ行ってたわ
これどこで見れるん?
就職四季報やない?
ありがとナス
通訳のおばさんつくから外国語そこまで話せなくても大丈夫
メーカーやけど通訳なんて付かないし、休みはむしろ減るで
ただ、給料二倍は正しい
いくら貰ってるんやろ
働いてる時に一回ぶっ倒れたけど、今も元気に働いてる
自分がやりたい仕事とかないんかいな
強いて言うならスズメバチハンターやな
楽しそうやん
>>373
たのしそうやと思う
40歳時点で年収いくらやねん
手取りやなくて額面やけど
総合商社の本社課長で額面2000万やからな
部長で確か2300~2500万程度だったはず
丸紅で働いている友達の内定時の能力
・高校の入試対策講座がアホらしくなり途中から独学で旧帝慶応早稲田合格
・大学在学中にUCLA、デラサールへ留学
・英語ペラペラ
・端末はブラックベリー
丸紅なんてこんな奴等の集まりなんだろ
悲しくなってくるわ
実際に働くと続くかどうかが大事やぞ
まぁ、なんガキに丸紅入れる奴はほぼいないだろうが
抽選・・・あっ(察し)
コメント