■武士か!?
・「『ありがとうございました』と打ったつもりが、『ありがとうござる』と打ってしまった」(31歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
■よく使うフレーズで……
・「『返信ください』を、『変身ください』と言ってしまった」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「『よろしくお願いいたします』を『よろしくお願いしてます』」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「よろしくお願い遺体します」(28歳/その他/専門職)・「『お願いします』が『尾根ギアします』になった」(32歳/その他/事務系専門職)
・「『お願いします』が、『オネがいします』になってしまっていたこと」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「ありがとう→ありがとうポイント」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■予測変換のせい?
・「『貴社」と書くところを『記者』と変換して送ってしまったことがあります」(28歳/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)
・「『四角』を『死角』と打った」(32歳/その他/事務系専門職)
・「『教育』を『今日行く』にしてしまった」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「『未手配』と書くべきところを『見てはい』としてしまった」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「『汚職事件』が『お食事券』に」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
■いやん、ちょっと卑猥?
・「正社員→性社員」(30歳/人材派遣・人材紹介/専門職)
・「『癒やし』を『イヤし』とか」(32歳/学校・教育関連/技術職)
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20151001/Escala_20151001_5246598.html
これたまにタイプしちゃうわ
送ったことは多分ないけど
どんなやつなんだ
SNSは指摘されてなんぼのところもあるから一概には言えないんじゃ…
2ちゃんのスレタイなんか誤字率ハンパねーぜ
まぁワザとツッコミどころを作ってスレを伸ばそうという卑しい計算なんだろうけど
職歴バイト歴なしの俺ですら絶対読み返すのに
高熱があってもとりあえず顔だけだしてください
よろしいでしょうな?
「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」
などを辞書登録しておいた。
辛いまだバレていないようだ。
このコピペは地味にほのぼのしてるよなw
上司と部下が仲良さそう
おまえもやられてんよ
作業終了しまうま
作業終了しますた
しましまはやるなー
送らないけど
2chに書き込むんじゃねぇんだから
とかのよく使うフレーズは「あ」「い」とかに登録してある
いくつかバリエーション作って
でも誰も気づかずに契約まで進んだんで、そのまま契約書に添付されて製本された。
その時、謝罪のメール送った?
中小の社長相手にやっちゃって、バックレたの思いだしたわ
さすがに謝罪メールは送ったよ
ですよねー…
お叱りメールが返信された事あったな
このブログを見ている人は知っている人も多いかもだけど、
IMEとは日本語入力ソフトウェアのこと。
GoogleIMEの場合だと
『コマンド』と入力し変換
【シークレットモードをオン】を選択
で予測変換を一時的に無効にできる。
「よろしくおねがい志摩スペイン村」は本当に見たぞ
>・「『汚職事件』が『お食事券』に」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
これとか絶対ウソ
どういう仕事メールだよ
敬称なく相手に送ってしまったことなら
当時メンテ系に居たので、5分後に電話が掛かってきたのはいい思い出w
飲むラテンの○○です
という書き出して届く
先日用事があって訪ねたさいにレジにすげー目鼻立ちのくっきりした浅黒い兄ちゃんがいて確認してないけど、そいつだと思ってる
ご確認お願いします。
↓
極悪人お願いします。
はあったな。
仕事でもプライベートでもメールで汚職事件とかほぼ書く機会ないのにタイプミスとかありえね
これがネタとして面白いと思ってるとか小3かよ
コレを、初対面だからと字を削ることがあって
「お世話になっておます。」で気付かず送ったことがある
株式会社
◯◯様
いつもお世話になっております。
くらいのミスはよくある
相手の会社名入れるの忘れる
コメント