9月13日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松本人志(52)が芸人の仕事と休暇に対して持論を語った。
番組では森山直太朗(39)が芸能活動を半年間、小休止すると発表した話題をピックアップ。
自身も股関節損傷で芸能活動を休んだ経験のある松本は、休むことについて独自の意見があるようで、泉谷しげる(67)、東野幸治(48)らと議論をかわした。
松本「あのね、休むというやり方はできないんですよ。だから僕は一時、ちょっと出るのを減らす、あんまり目立たなくしようかなと思った時はあったんですよ」
東野「えー?」
松本「でも結局ね、無理なんですよね」
泉谷「無理無理」
松本「結局、その、ホバリング状態の方が燃費悪いねんね。イライラしたりとか」
泉谷「やっぱり、働きながら休む」
東野「でも、たまにひと月ぐらい休みたいっていう気持ちも」
松本「ちょっと中途半端かな」
泉谷「ひと月じゃね」
松本「そんな中途半端な事やったら、もう、辞めた方がいいね」
泉谷「本当に休みが欲しいんだったら辞めた方がいい」
松本「どっちかじゃないですよね。僕も、そう思うな」
これに対し東野は戸惑いを見せていたが、第一線で長く活躍するには、このぐらいストイックに走り続けることが必要なのかもしれない。
http://dailynewsonline.jp/article/1013442/
日刊大衆 2015.09.15 10:00
売れてない時代が長いやつだと休みなんかいらんてなるよな
有吉みたいに
365日休日の俺が休みたいと思った時は何を辞めればいいのか?
>>2
ちょっと働くと休んでる実感が湧くよ
ずっと休みだといつも変わらない生活だから逆にオフがつくれない
自分のギャラと視聴率をよく知ってるから
休めばそれまでというのが分かってるんだろう
忘れられるんじゃないかって恐怖心があるからだろ
どんなに売れてても芸能人なんてそんなもん
そら普通の仕事みたいなスケジュールで仕事したいなら芸能界なんか入ったらダメだわな
仕事あるときに一気にやらないと。
欽ちゃんが休んだら
復帰しても居場所なかったな
芸人は休んだら席失う
芸能人の長期休暇や充電て病気を隠して
入院手術の場合もあるから一概には言えないんだよなぁ
確か爆笑の太田もナイナイの矢部がラジオ降りた時に
芸人が自分から辞めるなんてあり得ないとか勝手に思い込んでラジオ局に怒ってたな
お笑い芸人の意見って
冗談なんだか真剣なんだかわからない
相変わらず東野以外は異常感覚きましたw
これは賛同できない
芸人はそうでしょ。
売れたら休み無し。休めば仕事は無くなる。
とは言っても、手を抜いた仕事で評判落とすくらいなら休んだ方がいいと思いますよ、松本さん
定時勤務も定休もない職種だからこそ
休暇の取り方は大事なのに
休むと仕事がなくなるから働き続けなければならないって考え方がまかり通っているほうが異常で
そうしないと仕事を受けられない事務所のマネジメント力が無いってことに気付け
海外のバンドなんて休みまくってるけどな
休暇に対する考え方が西洋と根本的に違うのだろうな
芸人はどうでもいいけど歌手は絶対休むと劣化するよね
声がぜんぜんでなくなる
ビートたけしなんか、
長期休養したけど全然何ともなく復帰してたけどな
要は本人の力量でしょ
売れてる役者とか歌手とかが旅番組をやったりするじゃん?
ヒマじゃないスターがドキュメンタリー風のを
あれって休暇の代わりにそういう仕事をワザと入れてるんだからね
売れてる芸人は休みもテレビ局に売るよね
有吉や千原ジュニアのように子分を連れて海外旅行とかよく見る
コメント