専門学校「基礎からプロレベルまで学べるンゴ」
はえ~すっごい
就職できなかった奴は学校に就職の意思なしって一筆書くから分母から消えるんやってね
>>8
ン拒否するゥじゃいかんのか?
>>10
拒否したら卒業させないンゴwwwwwww
このご時世にそんな甘い話ある訳無いやろ
中学生でも分かるぞ
なお医療系の専門学校は除く
医療介護などの資格取れる系じゃないと意味ないだろうな
あとは調理師とか美容理容か
なお全く関係ない業種に就職する者も多くいる模様
習った事とは一切関係ない職種に就職とかあるみたいやね
>>26
それは大卒でもよくある
理学療法士の専門ってどうなん?
>>22
そういう医療系のところは資格も就職もしっかりしてるところが多い
ワイも専門卒や
本人にやる気があって資格とりまくれるなら専門学校も有用だぞ
なおそんな人間は滅多にいない模様
大学中退からの声優専門学校とかいう黄金ルート
声優にそれほどの魅力があるとは思えんのやが
ゲームとか絵って専門的にやる奴より大学生活の片手間に趣味でやってる奴の方がクオリティ高そうなイメージ
量産機になるな――
量産機にすらなれんのが現実
>>81
量産機の方が優秀なんだよなぁ
たくさん作られるのはそれだけ需要があるからや
>>93
そう言われりゃそうやな
ワイ電気電子このまま普通に就職して普通の人生で終わることに嫌気が差し専門に行きたくなる なおそんな勇気はない模様
>>86
4年間自分からなにもしなかった奴が
受け身で専門学校に入っても同じことの繰り返しやで
>>105
それがわかっとるから行かないんやろうが
>>106
がんばるんやで!
>>118
ありがとうやで
とりあえず自分がやりたいことを見つけたいんや 幼稚やけど
大学は卒業すれば全員それなりのところいけるが
専門はその学校の上位2人くらいしかまともに就職できないのが現実やで
ちなみに就職率ってのは
就職希望者のうち就職した割合を指すんやで
つまり100人中99人ニート志望で1人就職したら100パーやで
ネットワークの専門いってるけど本当に基礎しかやってないのに就活初めて大丈夫なんかって思うわ
就職率100%!!!
なお1年以内の離職率は60%を超えてる模様
わいの同級生がバス釣り専門学校いったで
ちな今無職
ググったらマジでフィッシングの専門学校あったンゴ・・・
>>247
というか専門学校うたってる所のほとんどは国に認可されてないぞ
話題にあがってる声優学校とか卒業しても学歴専門卒にはならないぞ
>>251
非認可校すなわち民間企業が運営する学校のような団体 ということやね
こんなとこに金出す親がおることが驚愕
ゲーム専門学生やで。企業の試験受けたらレベルが全然違って、学校はなんでその事を教えてくれんのや…て思ったね。
どんな問題かっつーと、ライブラリのとある関数を自分で作れみたいな内容。
わいが昔愛読してた雑誌の東大卒無職ギター弾きフリーライターは
ライター引退してすぐ会計士うかっとったで
やっぱり地頭はいるんやろな難関資格は
会計士目指してるやつのガチ具合は引くくらいやばい
草生えない
なおワイと一緒に麻雀したり飲んだりしてくれる怠惰なやつも複数人いる模様
コメント